Google広告で大量に入稿する方法
3
Google広告の管理画面は年々使いやすくなっていますが
ブラウザ内の操作で、大量のKWや広告文を入稿するのは
なかなかに難しいと思われます。
大量の入稿を行う場合には
・GoogleAdsEditorというツール
・管理画面にある一括アップロード機能
上記の機能を使う事で、効率的に作業をする事が出来ます。
どちらもツールも、基本的な操作としては
エクセル等で入稿したい内容を作成、CVSの形式にする事で
まとめてCVSで入稿する事が出来ます。
・Editorや一括アップロードを使う場合の注意点
項目名を間違えない。
項目名が一文字でも違えばエラーになってしまいます。
なので、出来るだけテンプレをダウンロードしてそこから
CSVの作成をする事をおすすめします。
・管理画面から一括アップロードをする方法
①管理画面の上部メニューにある「ツールと設定」を選択
②一括操作の中からアップロードを選択
③画面の+マークをクリック、アップロードするファイルを選択してアップロード
注意点としては、CVS形式のファイルをアップロードする形になりますが
お使いのPCの文字コードによっては、アップロード出来ない事がありますので
ご注意ください。
3